ポイ活サイトMIKOSHI(ミコシ)は、どこのポイントサイト経由が1番お得か?最新の情報をまとめました。
- 今、MIKOSHIアプリに登録するならどこのポイントサイト経由が1番お得か?
- MIKOSHIの会員登録手順、注意点
- MIKOSHIのお友達紹介制度について

結論から言うと、
ちょびリッチ経由×紹介コードのW利用で登録が、1番お得です!
MIKOSHIの紹介コードはこちら
tiktok liteのアプリダウンロード&10日間チェックインボタンを押すだけで、5,000円貰える!まだの人は急いで!(1日でも忘れたら報酬はパーになるので、注意!)
MIKOSHIポイントサイト経由の還元額まとめ
2025年2月最新!
MIKOSHIをポイントサイト経由で登録した場合の、
各サイトごとのポイント還元額はこちらです!
ポイントサイト名 | 紹介特典 | MIKOSHI還元額 |
ちょびリッチ | 最大2,150円 | 200円 |
げん玉 | 25円 | 125円 |
GMOポイ活 | 最大2,000円 | 80円 |
ポイントタウン | 最大2,000円 | 30円 |
Powl | 100円 | 20円 |
モッピー | 最大2,000円 | ー |
ハピタス | 最大1,900円 | ー |
dジョブスマホワーク | 最大4,100円 | 15円 |
現在、ちょびリッチ経由で
MIKOSHI登録が1番お得!
初回アプリインストール&会員登録完了で、
200円相当のポイントが貰えます。



MIKOSHI登録時には、紹介コードの入力を忘れずに↓
MIKOSHIの紹介コードはこちら
さらに!!
当ブログからちょびリッチ登録で、
入会特典最大4,300pt(2,150円相当)も貰えちゃいます。
\ちょびリッチ無料登録はこちらから/


どこのポイントサイト経由が1番お得?
ちょびリッチ経由が1番お得
現在、ちょびリッチ経由で、MIKOSHI登録(還元額200円)が1番お得です。
※案件の獲得ポイント数は、変動する可能性あり。
ポイントサイト経由のお得なサイトが変わった場合は、お知らせします。
ちょびリッチ経由でMIKOSHI登録の詳細
- 新規アプリインストール後、会員登録完了
- 会員登録時に、メールアドレス連携必須!
- 広告クリックから、1時間以内に初回成果地点まで完了しなかった場合、成果対象外となる場合があるので注意
- 過去にMIKOSHIアプリをダウンロードした事がある場合(2回目以降は対象外)
- アプリインストール後、31日以上経ってから会員登録した場合
- 海外IPで登録した場合



登録したのに、ポイント付与されなかったら損ですよね💦
そうならない為にも、
ちょびリッチで広告タップ→MIKOSHI会員登録完了まで、一気に完了させましょう!
>>>【MIKOSHI案件200円】ちょびリッチに無料登録してみる
過去最高は、モッピーの225円



筆者が知りうる限り、MIKOSHIのポイント経由の過去最高は、モッピーの225円です。
現在はモッピーにMIKOSHI案件は載っていませんが、
もしかしたらまた、掲載されるかもしれませんね。
\高額案件やキャンペーンが豊富!/


MIKOSHIポイントサイト経由で登録時の注意点
MIKOSHIをポイントサイト経由で登録する際の、注意点はこちらです。



MIKOSHIは、パソコンから登録できません。スマホから登録作業を進めましょう。
みんなの注意点
- 家族共有のWi-Fiを使用している場合は、モバイル通信に切替える。
- 電話番号やメールアドレスの登録がある場合は、必ずポイントサイト側の情報と同じものを使用する。
サイト越えトラッキングをOFFにする
※iPhoneなどのiOS端末を使っている人への注意点です



確実にポイントが貰えるように、「サイト越えトラッキング」の設定は必ずしておきましょう!
- 「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「トラッキング」→「アプリからのトラッキング要求を許可」をON
- 「設定」→「Safari」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFF
MIKOSHI会員登録手順【紹介コードあり】
【MIKOSHI登録者の条件】
- 13歳以上(未成年者は保護者同意要)
- 日本に住んでいる人
まずは、ポイントサイト経由でMIKOSHIアプリをインストールしましょう。



(ポイントサイト経由はやらないよって人は、スクロールして下からインストール可能です。)
アプリインストールしたら、さっそくMIKOSHI会員登録をしていきましょう。
MIKOSHI会員登録手順はこちら
\登録はこちらの3STEP/
- ユーザーID/パスワード/紹介コードの入力
- メール連携
- 会員情報(都道府県・生年月日・性別)の入力
MIKOSHI紹介コードはこちら
※紹介ポイント50ptの付与は、あなたが150ポイント以上獲得してからです。登録時ではないので注意!



紹介コードは、後からの入力は出来ないよ。必ず、登録時に入力してね!
①③は、誰でも問題なく進められるかと思います。
②メール連携では、下記のなかから、最大5つまでメールアドレスを連携する事ができます。


- Gmail
- iCloudメール
- Outlookメール
- Yahoo!メール
- docomoメール
- Y!mobileメール



ってことは、自分が持っているメールアドレスを、できるだけ多く登録すればいいの?



それは違うよー!
MIKOSHIでは、登録メールアドレスに届いたメールの「購入情報」が取得され、その分がポイントとして貰えます。=ネットショッピングで使わないアドレスを登録しても無意味なんです!
ちなみに。私が登録してるのは、Gmail1つのみです。



<<注意!>>
普段使っていない(ネット購入で一切使わない)メールアドレスのみの登録だと、ポイントサイト経由しても非承認になるかも?
何かしらネット購入する時に、使っているメールアドレスを登録しましょう!
MIKOSHIお友達紹介制度について


紹介した人 | 紹介された人 |
50円 | 50円 |
紹介コードを入力してMIKOSHI登録すると、
150ポイント以上獲得した時に 50ポイント貰えます!
- MIKOSHI登録時に、紹介コードを入力(後からは入力できない)
- 150ポイント以上獲得
紹介コード×ポイントサイト経由で2重特典もらえる!
MIKOSHI会員登録は、以下の両方で2重ポイントGETが可能です!
- 紹介コード
- ポイントサイト経由
例えば、紹介コード×現在1番お得なポイント経由サイト「ちょびリッチ」の場合、
2重ポイントGETで、250円分のポイントが貰えます!
紹介コード | 50円 |
ポイントサイト経由 | 200円 |
合計 | 250円 |
MIKOSHIをそのまま登録するのは損ですよ。
紹介コード×ポイントサイト経由を利用して、お得に登録しちゃいましょう!!
まずは、「ポイント経由サイト」の登録から
>>>【MIKOSHI案件200円】ちょびリッチに無料登録してみる


おすすめポイ活情報




tiktok liteのアプリダウンロード&10日間チェックインボタンを押すだけで、5,000円貰える!まだの人は急いで!(1日でも忘れたら報酬はパーになるので、注意!)
\外食費の節約に♪/
ここからファンくる登録&初回モニター参加で特典300円GET!


コメント