
コインチェックの積立投資の始め方を教えてほしい!
メリットやデメリットも教えて。仮想通貨初心者に必要な知識があったら、それも知りたいな🙏
こちらの記事では、こんなお悩みに答えます。
コインチェックで初めて仮想通貨を購入する際には、
- 初心者が知っておくべき知識ってある?
- 販売所と取引所?何それ??
- 買うタイミングが分からない!
色々と分からなくて悩む点があるかと思います。
でも!!
Coincheckつみたてなら、そんなのに気にしなくてOK!設定するだけで超簡単。完全ほったらかしで積立投資ができちゃいます◎



私も気軽なCoincheckつみたてで、仮想通貨投資デビューしたよ♪
特に、自分で買うとなると損したくない気持ちが出て、なかなかタイミングが掴めないんですよね。。そういう煩わしさが無いのも、つみたての良いところ♪



「時間がない!」が口癖の、子育てママの私でも簡単に始められたよ。
忙しい子育てママや初心者さんにこそ!Coincheckつみたてがオススメです◎
現在コインチェックで
\友達紹介キャンペーン開催中/


今ならコインチェック口座開設するだけで、
1500円分のビットコインが貰えます!
↓私のX(旧Twitter)に、紹介リンクを載せてます。
※ブログ掲載禁止のため
\登録はこちらから/
※紹介リンクタップ後は、ページの移動厳禁⚠️



コインチェックで積立投資を始めるためには、口座開設が必須!まだの人は、上の記事に飛んで口座を作りましょう♪
コインチェックつみたてのメリット


- 月10,000円から投資できる
- ドルコスト平均法でリスク分散ができる
- ほったらかしで投資ができる
- 積立サービス手数料・口座振替手数料が無料
1. 月10,000円から投資できる
月1万円からの少額投資が可能です。
つまり、1日あたりたったの300円程度!



300円?!!ランチ代を抑えたり、毎日少し節約するだけで出せそうな金額だね♪
2. ドルコスト平均法でリスク分散ができる
ドルコスト平均法とは、あらかじめ決めた金額で、定期的に購入し続ける方法です。高い時には少なく書い、安い時には多く買う特徴があります。


このように、市場の値動きに応じて自動的に買う数量を調整します。
3. ほったらかしで投資ができる
つみたては一度申し込んだら後は、指定した銀行口座から毎月引き落としされ、そのお金で自動的につみたてされていきます。自分で操作などは一切不要!



振替元の口座に、お金が入っているかだけは注意してね!
4. 積立サービス手数料・口座振替手数料が無料
つみたてサービスを利用すること自体は無料です。
口座振替する口座を指定したら、手数料無料で毎月決めた金額を、コインチェック口座に振替してくれます。



余計なコストが掛からないのは嬉しい◎
コインチェックつみたてのデメリット


- スプレッド(取引手数料)がかかる
- 申し込みからつみたて投資スタートまで、約1ヶ月かかる
- 大きく稼ぐのは難しい
- 元本割れのリスクがある
1. スプレッド(取引手数料)がかかる
- 取引所での売買で発生する手数料のようなもの。
- 仮想通貨の売値と買値の価格差のこと。
- 仮想通貨取引所(例えばコインチェック)の収入となるもの。
積立サービス手数料・口座振替手数料は無料ですが、すべての手数料が無料というわけではありません。
このスプレッドが、Coincheckつみたてにおいて、実質的にかかる手数料になります。
表手数料一覧
Coincheckつみたて 手数料一覧 | |
積立サービス手数料 | 無料 |
口座振替手数料 | 無料 |
スプレッド | 0.1%~4.0%程度(変動する) |
- スプレッドが広い銘柄→手数料の負担が大きい
- スプレッドが狭い銘柄→手数料を抑えられる



ちなみに、ビットコインは比較的スプレッドが狭いと言われているよ。



良かったー!それならビットコインを選ぼう♪
2. 申し込みからつみたて投資スタートまで、約1ヶ月かかる
つみたての申し込みをしてから実際につみたてが開始するまで1〜2ヶ月ほど待つ必要があります。



こればかりはコインチェックのシステムの仕様だから、大人しく待つしか無いね。
とは言え、長期的に見た時に、1〜2ヶ月なんて大した期間じゃないです。



申し込んだらスタートするまでゆっくり待ちましょう♪
3. 大きく稼ぐのは難しい
メリットで書いたことにも繋がりますが、コインチェックつみたては、ドルコスト平均法でリスクを分散する買い付け方をしています。
つまり、大きく損失を出す可能性が低い分、大きく稼ぐ事も難しいって事!



長期的に運用していき、利益が上がっていくのをのんびり待ちましょう♪
(もちろん下がる場合もアリ)
4. 元本割れのリスクがある
どんな投資でも言える事ですが、確実に稼げるわけではありません。損失が出る場合もあります。



投資は自己責任!リスクは理解した上で始めましょう。
【スマホで5分】コインチェックで積立投資を始める方法


- 振替口座の口座番号やパスワードが分かるもの
- スマホ(またはパソコンなど)



↑これらは、登録途中に探すのは手間なので、最初に用意しておきましょう。
コインチェックの登録(口座開設)がまだの人は、先にそちらを済ませて下さいね。
タップ先のリンクから登録♪
コインチェックつみたては、以下の3ステップで簡単に始められます!
- コインチェックつみたて申し込み
- つみたてプランと金額の設定
- 口座振替設定
では、早速やっていきましょう♪
①コインチェックつみたて申し込み
- コインチェックアプリ下の[ウォレット]をクリック。


2. 画面右上の[つみたて]をクリック。


3. [まずは通貨を選択]をクリックし、コインチェックつみたての申し込みをスタート!


②つみたてプランと金額の設定
1. プラン・金額設定の画面が表示されます。
プラン選択は、
- 毎日つみたてプラン
- 月イチつみたてプラン
のどちらかを選んで選択。



私も毎日つみたてプランで始めたよ♪
積立内訳は、
自分が選んだ仮想通貨の欄に、毎月積み立てする金額(日本円)を入力します。



私はビットコインで月1万円積み立てしたいから、BTCを選び→右枠に10,000と入力したよ。


スクロールすると他の通貨も載っています。


2. 入力ができたら一番下までスクロールして下さい。
申し込んだプラン、金額に間違いがないか確認し、[保存して次へ]をクリック。


これで、つみたて設定が完了しました。
③口座振替設定
- 次は、口座振替の設定をしていきます。[振替口座設定へ]をクリック。


2. ネット口座振替受付サービスの画面になります。
自分が振替口座に使う銀行をクリック。



私は楽天銀行を選択!


3. 選んだ銀行が間違いないかを確認し、[金融機関へ]をクリック。
(自動的に、自分が選択した金融機関のサイトへ飛びます。)


口座振替の設定が完了したら、自動的にコインチェックアプリの画面に切り替わります。



お疲れ様でした!
コインチェックつみたての申し込みはこれで完了!後は投資がスタートするのを待つだけだよ。
申し込みが終わったら、登録内容をサラッと確認しておきましょう。
(時間がない人は見なくても大丈夫!)
(コインチェックつみたて)登録内容を確認しよう





コインチェックつみたての申し込みが完了したら、アプリのウォレット画面から登録内容を確認してみよう!
- 積立日程の確認方法
- 振替口座の確認・変更方法
- コインチェックつみたてのやめ方
基本的に、コインチェックつみたてに関する設定・変更などは、
ウォレット→つみたてタブの[口座設定・履歴]から行います。



最初に、簡単に見ておくと良いよ◎
積立日程の確認方法
つみたてタブの上部にある[口座設定・履歴]をクリック。


[履歴]をクリック。


積立の次回予定の日程が確認できました。





私は、10/12にコインチェックつみたて申し込み→11/7から積立スタートって流れだよ。
振替口座の確認・変更方法
([口座設定・履歴]の画面にある)
[引き落とし口座の変更]をクリック。


現在、登録している引き落とし口座の確認ができます。
(変更もこの画面から可能)


コインチェックつみたてのやめ方
([口座設定・履歴]の画面にある)
画面下の[積立の停止]をクリック。


2ヶ所にチェックを入れて[積立を停止する]をクリックするだけで、簡単にやめられます!(停止できます)





やめたくなったら簡単にやめられるんだね。
それなら気軽に始められる!
1円から積立できるビットフライヤーもおすすめ
\bitFlyerでは現在、紹介キャンペーン中!/
ビットコイン1,500円分GET!
・無料登録のみ
・入金や取引条件なし
招待コード入力で口座開設するだけで
1,500円分のビットコインが貰える◎


・ビットコイン取引高国内No.1
・7年以上ハッキング0
・1円から取引可能
紹介コード
\ 登録はこちらから /
招待コードのコピーも忘れずに♪



月に1万円も仮想通貨投資に回すのは厳しいなぁ。。



それならビットフライヤーがおすすめ!月に1円からつみたて投資ができちゃうよ。



そうなの?!早く言ってよ〜
もっと少額で仮想通貨の積立投資を始めたい!って人は、ビットフライヤーがおすすめです!
積立投資の比較 | ||
コインチェック | ビットフライヤー | |
最低積立金額(月々) | 10,000円〜 | 1円〜 |
積立開始時期 | 1〜2ヶ月後 | 最短翌日 |
積立設定 | 毎日 or 月1回 | 毎日/週1/月2/月1 から選べる |
引き落とし方法 | 指定した銀行口座から 自動引き落とし | ビットフライヤー口座残高 から自動引き落とし |
対応通貨数 | 23種類 | 22種類 |
とは言え、あまりに少な過ぎる金額でやると投資自体がつまらない事に。。個人的には、最低でも数千円くらいは入れた方がいいのでは?って思います。



その方が値動き楽しめるよ〜!
(まとめ)コインチェックの積立投資は初心者の主婦でも簡単!


- コインチェックの積立投資は、毎月1万円から始められて初心者でも簡単♪
- もっと少額から始めたい人は、1円から始められるビットフライヤーがオススメ!



完全に放置でOK♪投資初心者さんや忙しいママさんにこそ、おすすめしたい!
ちなみに私は、
- コインチェックで月1万円(ビットコイン)
- ビットフライヤーで月500円(イーサリアム)
で、積立投資を初めてみたよ。



無難に、人気の通貨をそれぞれチョイスしたよ◎



まさかの二刀流!!
自分に合った方を選ぶもよし!
迷ったら、私みたいに両方始めちゃうのも全然アリかと!!
ちなみに!
マイクロストラテジー社の元CEOのマイクロ・セイラー氏の予想だと…
2030年までに、1BTC=100万ドルまで上がるとか!!



もし本当にそうなったら…めちゃめちゃ夢がありますね!
数年後ウハウハな結果になるのを願って、楽しんでいきましょ〜♪♪
現在コインチェックで
\友達紹介キャンペーン開催中/


今ならコインチェック口座開設するだけで、
1500円分のビットコインが貰えます!
↓私のX(旧Twitter)に、紹介リンクを載せてます。
※ブログ掲載禁止のため
\登録はこちらから/
※紹介リンクタップ後は、ページの移動厳禁⚠️
コメント